柔らかい入れ歯があるということなのですが、普通の入れ歯と何が違うのでしょうか?

 

 
柔らかい入れ歯

HOME | ご質問 | 柔らかい入れ歯があるということなのですが、普通の入れ歯と何が違うのでしょうか?

【ご質問】 
柔らかい入れ歯があるということなのですが、普通の入れ歯と何が違うのでしょうか?
 

【回答】
柔らかい入れ歯というのは、入れ歯が口の中の粘膜を覆う床の部分が「柔らかい」という意味です。
 
入れ歯 柔らかい

 
 
 
通常は、床の部分は、保険診療のものであればプラスチックなのですが、そのために、嚙み合わせや、固い食物、あるいは口腔粘膜がやせたり、太ったりといった変化などが原因で、強く当たる部分が生じることがあります。
 
内側柔らかい

 
 
するとその部位に傷が出来たり痛くて噛めないようになります。そこで、粘膜に触れる部分をプラスチックではなく、シリコンのような弾性のあるものに置き換えて、多少強く当たる部分が出来たとしても、クッションのように咬合圧を吸収して分散させることで、傷や痛みを防ごうとしたものが柔らかい入れ歯と言われるものです。
 
 
入れ歯 柔らかい

 

 

メリットとデメリット

メリットとしては、以上に述べましたように入れ歯による痛みやガタツキを抑える効果あることですが、ディメリットとしましては、保険診療ではないので、保険の入れ歯に比べて、高額になること。
 
入れ歯の床の部分(ピンク色の部分)がレジン(プラスチック)にシリコンで内張りした構造になりますので、シリコン自体の弾性の変化に加えて、レジンとの接合部が剥がれる可能性があるということなどがあります。

また、レジンとシリコンの部分からなりますので、ある程度の厚みも必要になります。
 

入れ歯悩みを解決

入れ歯のお悩みでは、痛くて噛めない、ゆるくてガタツクなどが多いかと思いますが、下の入れ歯に特にそうした問題が生じやすくなります。
 
入れ歯が痛くてかめない老人

 
 
それは、入れ歯を支える骨と粘膜の面積が下の場合は上顎に比べてかなり少ないこと、下の入れ歯は舌の動きや頬粘膜の動きによって入れ歯自体が動きやすいことなどによります。
 
下の入れ歯

いわゆる入れ歯が踊ってしまう状態になりますと、物がかなり咬みづらくなります。こうした場合に、柔らかい入れ歯は、通常の固い入れ歯に比較して、痛みが出にくく、床の面積も広めにとることができるので、有効です。
 
 
上の入れ歯の場合は、時々落ちやすいということを耳にしますが、加齢や病気になどによって唾液が少なりなり、口腔内が乾燥してしまっている場合以外は、柔らかい入れ歯でなくとも、入れ歯の印象や設計によって改善することが出来ます。入れ歯の種類に関係なく、口腔内の乾燥は、入れ歯にとっていい状態ではありませんが、これは人工唾液などで、フォローできます。
 
上の入れ歯

 
以上のことから、柔らかい入れ歯は、上の入れ歯でも有効ですが、特に下の入れ歯で力を発揮するものだと個人的には考えています。
 
お問い合わせ TEL 027-320-2418