歯にぴったりの技工物
歯に入れる詰め物や被せ物の適合をよくするため
氷水に入れておく

型をとった印象物はすぐに変形を始めます。
それを防ぐためには冷やしておき、
なるべく早く石膏をつぐことにあります。
当院で型を取った物は技工士さんからの
評判もよく、かれらは歯科医の腕前をよく分かっています。
微調整をきちんとおこなう

当院では技工物の微調整は必ず歯科医師が行います。
歯科衛生士に簡単な調整を
させているところもあるようですが、歯周状態や咬合、そして口腔全体の
バランスを考えて調整するには、歯科医師でないと出来ません。
技工物に妥協しないで作り治し(再製)依頼

どんなに注意していても、まれに噛み合わせや隣の歯との関係が充分と言えない
技工物が100個のうち1個くらいはあります。
患者さんにはわからないですが、
それをやり直す勇気が必要になることもあります。
また、患者さんが技工物を入れる前に、うっかり固いものを噛んでしまって、
歯のわずかな一部が欠けてしまう時も、泣く泣く再製になります。
HOME > 良質な詰め物